どうも、SHOMAです!
今回は、僕が本気でおすすめしたい「淡路島の絶景温泉ホテル5選」を紹介します。
淡路島って、海に囲まれてるから景色がとにかくキレイ。しかも、温泉地としてもめちゃくちゃ魅力的なんです。グルメもおいしいし、リゾート感もあって、関西から車ですぐ行けちゃうのもポイント高い。
今回は、「せっかくなら絶景と温泉、両方楽しめる宿がいいよね!」という方のために、実際に評判が良くて、僕も泊まりたいor泊まった宿を5つ厳選してまとめました。
それではさっそくいってみましょう!
1. ホテルニューアワジ別亭 淡路夢泉景
まず紹介したいのが「ホテルニューアワジ別亭 淡路夢泉景」。
ここ、洲本温泉の中心にあって、とにかく景色がやばい。全室オーシャンビューで、部屋にいながら淡路島の海が目の前に広がります。朝も夜も最高。
露天風呂付き客室もあるし、湯賓閣「天宮の雫」っていう温泉施設では、2つの自家源泉を楽しめます。
夕食は淡路牛や地魚のお造りなど、地元食材を使った会席料理。これがまた美味しくて、満足度めっちゃ高いです。
洲本ICから車で15分ほど。アクセスも良好。
2. 渚の荘 花季(はなごよみ)
「静かにのんびり過ごしたい…」という方におすすめなのが、ここ。
全室に海を望むバルコニーがあって、潮風を感じながらボーッとできる贅沢な空間。露天風呂も完備で、波の音をBGMにリラックス。
料理は、地元の旬の食材を使った創作和会席。女性にも人気のヘルシー系で、見た目も美しい!
小規模で落ち着いた雰囲気があるので、カップルや一人旅にもぴったりです。
3. グランドニッコー淡路
「リゾート感を楽しみたい!」という人にはここ。
淡路夢舞台にあるホテルで、建築はあの安藤忠雄氏が手がけた有名スポット。外観も内装もめちゃくちゃおしゃれです。
部屋から海を一望できるし、朝食ビュッフェが最高!新鮮な地元野菜や焼きたてパンが並んでいて、朝からテンション上がります。
温泉は隣接の「淡路夢泉景」に行くのもアリ。
4. うずしお温泉 うめ丸
南淡路にある、鳴門海峡の渦潮が見えるホテルといえばここ!
うずしお温泉は美肌効果も高いといわれていて、露天風呂からの景色も抜群。
そして、ここは料理もかなりレベル高い。鯛や伊勢海老、淡路牛など、季節の会席が楽しめます。
景色・温泉・グルメと、バランスよく満喫したい人におすすめです。
5. 海若の宿(わたつみのやど)
最後はちょっと穴場っぽいけど、ファンが多いのがこの宿。
西海岸にあって、夕日の美しさがとにかく印象的。露天風呂から見る夕焼けは「ここ、天国…?」ってなるレベル。
宿自体はアットホームで、スタッフさんも丁寧。料理は素朴だけど素材の味が引き立っていて、地元らしさを感じられます。
派手さはないけど、心に残る温泉宿です。
👉 Googleマップでこの宿をチェック(楽天トラベルでありませんでした泣)
淡路島おすすめ温泉宿 比較表(5選)
宿名 | 特徴 | 絶景 | 温泉 | 食事 | 雰囲気 |
---|---|---|---|---|---|
ホテルニューアワジ | 2種の源泉+全室オーシャンビュー | ◎ | ◎ | ◎ | 高級感 |
花季(はなごよみ) | 静かな和風宿、創作和会席 | ◎ | ◎ | ○ | 穏やか・静か |
グランドニッコー淡路 | リゾート型ホテル、夢舞台内 | ◎ | ○ | ◎ | モダン・華やか |
うめ丸 | 渦潮+うずしお温泉+豪華料理 | ○ | ◎ | ◎ | 和風・家族向け |
海若の宿 | 夕陽が美しい穴場宿 | ◎ | ○ | ○ | アットホーム |
まとめ|淡路島で“ととのう”ならこの5つ!
今回紹介した5つの宿、どこもそれぞれ魅力があって、選ぶのに迷うかもしれません。でも、
- 絶景を楽しみたいなら「淡路夢泉景」や「グランドニッコー」
- 静かな贅沢を味わいたいなら「花季」
- 渦潮とグルメを満喫したいなら「うめ丸」
- 夕日と癒しなら「海若の宿」
という感じで、自分の旅スタイルに合わせて選んでみてください!
淡路島の温泉旅、きっと「また来たい」ってなるはず。
ぜひ、最高の宿で“ととのう”ひとときを♪